こんにちは!




高槻市の骨盤矯正、交通事故プロの紺屋町整骨院です🙂








「正しい姿勢」とは、体に無理がなく、筋肉や関節に負担がかかりにくい姿勢のことです。ここでは「立つ」「座る」両方について簡単に説明しますね。




◆正しい立ち姿勢




1. 頭:あごを軽く引き、目線はまっすぐ前へ




2. 肩:リラックスして自然に下げる(前に丸まらないように)




3. 背中:背筋をまっすぐに。反りすぎや猫背に注意




4. お腹:軽く引っ込めるように意識




5. 膝:軽く伸ばしてロックしすぎない




6. 足:肩幅程度に開き、両足に均等に体重をかける




長時間同じ姿勢を保つのも体には負担なので、30〜60分に一度は立ち上がったりストレッチしたりするのがおすすめです。




詳しく知りたい場合は、紺屋町整骨院へ!




LINE、お電話、メールにてご予約を承っています🙇